Time is art.
7月14日
13の月の暦では宇宙の月18日
Kin207 青い水晶の手 です。
2015年7月26日から始まった「白い惑星の魔法使い」の1年も
あと10日ほどになってしまいました。
このサイクルの始まりの日は
シャスタ・ネイティブインディアンの世界へと旅立った日。
この1年は、美しい自然に触れる機会が多く
自然の時間はいつもこんなにシンクロにあふれているんだと
多くの気づきに恵まれ
眠っていた本当の自分が目覚めた時間の旅でした。
宇宙の始まりから、天の川銀河、太陽系、地球、自然界
そして私たちの体と心
すべてのものを貫いている宇宙の節理の一つに
「時間の法則」があるとホゼ博士は発見して
自然の時間、宇宙時間とのつながりを見つけられるよう
デザインして13の月の暦を創った。
この暦と出会って10年くらいになるのかな
最初はさっぱり何のことかわからなかったんだけど
理解したくて、13の月の暦をもとに講座をしている団体複数受講しましたが
やはり「何か違う」感は、本当の私はキャッチしていた。
大切な仲間がある時、
「小原大典さん」の13の月の暦の、ワークショップを開催してくれた。
初めてお目にかかったとき、瞬間で
「あぁ、やっとこの暦の真実に出会った」というような感覚になり
そこから一気に私の人生は大きく動き出した。
そこから始まった私の体験で
自分の人生の宝ものは、ベストなタイミングで
ちゃんと見つかるようになっているのだというのもわかった。
自分の偏った考えやモノの見方を外すことができるなら…
そう、脳幹(本能)の働きがうまくいっていれば見つかる確率高くなるんです。
人生そのものが彩り豊かな旅なんだなぁと
日々いろんなことがあっても
ここに存在していることに喜びを感じられます。
私は訪れた旅先でも、日常の中でも
ほんとに時間は芸術だな~と、ここ数年で実感することばかり
素晴らしい出会いと感動の出来事に満ちていました。
いつも時間の法則は働いていて、気づくことで心も動く。
時間は過去から一方方向に流れているのではなくて
13の月の暦を使っていると、
過去の延長線を生きているのではないと、なんとなく感じ始める。
瞬間瞬間に気づきが起こるポイントとポイントがつながり
自由にその瞬間に移動できる
誰に聞かずとも、何気ない日常の中で気づきが起こる。
先月訪れたハワイ島の旅をきっかけに
私は自分自身でいることの心地よさを思い出した。
マウナケアの山頂で見た光景、
その時に感覚を取り戻したのかも。
そしてまた、このタイミングで数日前に10数年前の私とつながるものが
ちょっとした偶然が重なって
あの時の私の一部だったものが出てきた。
それはリラクゼーションのサロンをしていた時サロンの音楽にと買ったCD
その時は何も知らずに購入して
訳があって封印していてそのまま存在しないものになっていたのだけど
このタイミングでなぜか手にしてる。
そのCDはハワイ島で一番最初にできたスパで使っているオリジナルCDで
ハワイ島で私が宿泊したヒルトンワイコロアビレッジのスパ!
ホテルのアメニティを珍しく気に入ったので、製品をみるとホテルのスパオリジナルだったからちょっとした親近感が生まれていたからビックリでした。
まるで時間や空間をサーフィンしたみたいな気分です^^
昨日、見ていたバシャールの動画でもハワイのエネルギーってのが見つかっちゃった。
これを探してたわけじゃないんだけどね^^
ほんと毎瞬が面白い。
そして約10日後からはまた新しいサイクルが始まる。
「青いスペクトルの嵐」の13ヶ月×28日
スペクトルで嵐!
本気で生きなきゃ吹き飛ばされそう(笑)
0コメント